2010年06月16日

映画を彩る名脇役

夏に向かってまっしぐらなこの季節。
皆さんは、どんなお酒を飲みたくなりますか?
ビール?モヒート?キンキンに冷えた白ワイン?
この前お越しいただいたお客様は、『フローズン・ダイキリ』でした。
グラスに高く積まれた、シャーベット状の爽やかなドリンク。ミントを飾れば
そりゃーぁもう夏ですよ。
この季節になると、需要の増えるカクテルですね。

映画を彩る名脇役

このカクテル、文豪A.ヘミングウェイの愛飲したカクテルとしても有名です。
ヘミングウェイがハバナにいるときに、『フロリディータ』というバー・レストランに通いつめて飲んでいたといわれるこのカクテル。ヘミングウェイは、ラムをダブルで、砂糖は抜きで1ダースも飲んでいたとの逸話が残されています。

このように、カクテルには色々サイドストーリーがありまして。
映画の中でも、ストーリーに彩りを与える役割を果たす、名脇役として登場しています。

古くは、『カサブランカ』。
ハンフリー・ボガード扮する主人公がイングリッド・バーグマン扮する恋人と見つめあい、乾杯する場面での、あまりにも有名なセリフ、
"Here's looking at you, kid."「君の瞳に乾杯」
この場面で使われているのが、『シャンパン・カクテル』という、シャンパンと角砂糖を用いたカクテル。

さらには、皆さんご存じの『007』
このシリーズの中で、ジェームズ・ボンドが決めるセリフがこれ。
″Vodka Martini. Shaken, not stirred.″「ウォッカマティーニを。ステアせずにシェィクで」
カクテルの王様『マティーニ』をボンド流にアレンジ。巷ではこのカクテルを『ボンド・マティーニ』なんて呼んでます。

そのほか色々な作品にカクテルは出演してますが、続きは次回ということで。


同じカテゴリー(カクテルこぼれ話)の記事画像
手がしびれるぅ~
♪ ルパン・ザ・サ~ド ♫
お久しぶり!
イケメンSTAFF登場!!
同じカテゴリー(カクテルこぼれ話)の記事
 手がしびれるぅ~ (2010-05-22 19:30)
 ♪ ルパン・ザ・サ~ド ♫ (2010-02-17 19:52)
 お久しぶり! (2009-11-25 18:24)
 イケメンSTAFF登場!! (2009-11-07 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。